さし歯

向ヶ丘遊園駅北口徒歩3分、登戸駅徒歩10分にあるカワシマ歯科医院です。初診・急患は随時対応。保険、自費の各種の差し歯を作成しています。お口の中の状態に合った差し歯を選んでいただきます。保険適用のものから、セラミックスやジルコニアの治療も可能です。
ジルコニアセラミックス
ジルコニアという審美的で、硬い材料の上に、セラミックスで装飾します。最も明るくきれいに作製できます。金属を使用しないので、金属アレルギーは起きません。一般治療

メタルセラミックス
金合金の上にセラミックスで装飾します。金属を使用するので、丈夫に作製できます。審美性にも優れ、歴史もあり、スタンダードな治療法。一般治療

オールジルコニア
ジルコニアという審美的で硬い材料で作成します。セラミックスの装飾はしません。審美的に劣りますが、金属を使用せず、安価に作成できます。一般治療

硬質レジン前装冠
銀合金にプラスチックをつけた差し歯です。安価ですが、破折しやすく審美性に劣ります。費用を抑えたい方向きです。保険治療

銀歯
銀合金で作成します。安価ですが、審美性に劣り、、金属アレルギーが心配です。費用を抑えたいかた向きです。保険治療

よくある質問
1,差し歯が取れました。接着剤でつけてもいいですか?
絶対にしないでください。取れなくなったりすると、再び作り直すことが難しくなります。ずれてくっついたりすると、咬み合わせがおかしくなり、咬むことができなくなるかもしれませんし、根っこにひびが入るかもしれません。
2,差し歯は何年くらいで交換しますか?
一般治療ですと、約10~20年くらいでしょうか。お口の中の状況や、どのくらいセルフケアをしてくれるか、歯を大事にしてくれるかで変わってきます。私の経験ですと、やり替えることは、ほとんどありません。保険の差し歯ですと、前歯では、2年くらいから変色してきます。奥歯の銀歯は、虫歯になりやすいです。