虫歯の治療 痛みに配慮

向ヶ丘遊園駅北口徒歩3分、登戸駅徒歩10分、多摩区役所そばにあるカワシマ歯科医院です。虫歯の治療は、痛くない、なるべく削らない治療を心がけています。白いプラスチック様の詰め物、銀歯やセラミックス、ジルコニアなどの治療もしており、各種ご相談して選択していただきます。虫歯が大きくなると神経を取ることになったり、歯を抜くことになるので、早期の発見と治療が大事になります。
カワシマ歯科医院の虫歯治療
急な痛みが出た場合は、お電話にてご相談ください。なるべく当日に対処いたします。レントゲン撮影や治療内容の説明は、重視しています。治療については、痛みが少ないようにしています。保険診療に対応しています。
小さな虫歯の治療 直接つめる治療
自覚症状が無い、小さな虫歯は、神経を取らずに、削って直接つめる治療になります。白い材料で、治療も1回で終了です。
小さな虫歯の治療 型取りをして詰め物をつくる
奥歯の小さな初期の虫歯であれば、虫歯の箇所を取り除いたあと、型取りをして詰め物を作成することもあります。白い詰め物か、銀色の金属の詰め物で治すことができます。
銀歯のつめ物が取れた
銀歯・つめもの、いわゆる保険の歯科治療の銀色の金属の詰め物が、はずれてくる方が多くいらしゃいます。そんな時は、すぐにレントゲン検査、応急処置、仮詰めをします。症状が無いからと言って放置すると、むし歯がすすんだり、歯が割れたりします。口腔内に金属を使用すると、金属アレルギーが出ることがあります。白い歯にすることもできます。
神経をとる治療
虫歯が進行して大きい場合、神経をとります。自覚症状が無いことも多いです。虫歯は見た目よりも、歯の内部で大きくなっているのです。
治療後のメインテナンス
治療が終わっても、虫歯の細菌はお口の中にいます。虫歯のリスクは生涯変わりません。従って定期健診でリスクを下げることが重要で、定期健診をお勧めします。
よくある質問
1,虫歯を治すのに、何日くらいかかりますか?
小さなむし歯であれば、1~2日で治ります。大きなむし歯となると、神経を取ったり、被せたりと回数が、かなりかかることがあります。むし歯は自覚症状に乏しく、見た目よりも進行していますので、早めの治療が必要です。
2,虫歯の治療は、費用がどの位かかりますか?
どんな虫歯も保険治療になります。小さい虫歯程、期間も費用も少なくてすみます。
3,虫歯の危険な症状は?
見た目に小さな黒い点であっても、内部で円錐状に大きく広がっていることが多いのが虫歯の特徴です。痛みがないからと言って放置するのは危険です。本当に小さな虫歯なら、麻酔無しで、削って詰める方法で、すぐに治療が終わります。冷たいものや甘いものがしみる、痛むといった初期症状から、何もしていないのにズキズキするといった重症のサイン、さらに、顎や耳の痛み、顔の腫れなどの症状があります。ここまでくると治療が長期になります。
4,虫歯は自然に治りますか?
かなり初期の虫歯で自然に治ることもありますが、痛みや違和感などの自覚症状が出てくると、自然に治ることはかなり難しいです。早めの診断が必要です。早めの治療が負担が少なくすみます。
